数珠は貸し借りできる?数珠について知っておきたいマナー

喪服と数珠

一般的な弔事で当たり前のように用いられる数珠ですが、実は、そのマナーについてはよく知らないという人も少なくありません。ここでは、数珠を扱う上で知っておきたいマナーをご紹介します。これから弔事に参列する予定があるという人は、ぜひ参考にしてください。

持ち手について

数珠は、利き手に関係なく左手で持つというマナーが存在します。右手に持つのはマナー違反に当たるので、注意しましょう。数珠は、輪に手を通して持つと美しく見えます。
鷲掴みにしたり房の部分を持ったりすると、見栄えが悪い上に数珠が傷む要因にもなるので、注意してください。

数珠の置き方

数珠は、仏様との繋がりを象徴する大切なアイテムです。畳の上や椅子の上に無造作に置くことは、マナー違反に当たります。もしも席を立つ必要がある場合には、バッグに入れて持ち歩くか、数珠袋に入れて置いておきましょう。数珠を購入する際に数珠袋も一緒に購入しておくことが理想ですが、数珠袋がない場合には最低でもハンカチや袱紗を敷いて、数珠が直接床や椅子に触れることがないようにしてください。

貸し借りについて

数珠は個人専用の仏具であるため、基本的に貸し借りを行うことは禁じられています。男女でデザインも異なるので、弔事に参列することが決まったら、その時点で自分専用の数珠を用意しておきましょう。
葬儀社によっては、その場で数珠を販売していることがあります。中には貸し出しを行っている業者もあるので、数珠を忘れた場合には、参列者に借りるのではなく葬儀社に相談してください。

仏式以外の弔事に数珠を持ち込む

弔事は、主催者に合わせて執り行われるものです。仏式以外の弔事では数珠は必要とされないので、キリスト教式や他の宗教の弔事に参列する際には、数珠を持ち込む必要がありません。
自身が仏教徒であり、どうしても数珠を持って故人を偲びたいという場合には、数珠を持っていても構いませんが、主催者に一言数珠を使用する旨を伝えておくと良いでしょう。
仏式以外の弔事に数珠を持ち込んでもマナー違反には当たらないので、自身が納得いく形で故人を偲んでください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です